トレーナー

主催 亀田 晴美 HARUMI KAMEDA


 
愛知県出身。
ロシア、サンクトペテルブルク300周年記念公演に出演。
アメリカ、NYにて研修、公演に出演。
2010~2015年 名古屋のバレエネクストバレエカンパニーにて市川透作品の主要キャストを務める。
2013年 Gyrokinesisライセンス取得。
2015年 Iwaki Ballet Company(東京)によるドン・キホーテ全幕にて、森の女王を踊る。
2015年~2016年 カナダ、トロントにてダンサー、バレエ講師として活動。
Toronto International Ballet Theatre Companyにてソリストとして出演。
マスタートレーナーCrispin RedheadのもとでGyrotonicライセンス取得し始め、トレーナーとして活動。カナダ上位成績フィギアスケーターやダンサーにGyrotonic・バレエをプライベート指導。
2017年に東京に拠点を移し、Iwaki Ballet Companyに入団。

2017年台湾にてGyrotonicライセンス取得

2017年 アトリエヨシノ20周年記念公演ドン・キホーテ全幕にて、森の女王を踊る。(主演:倉永美沙、芳賀望)

トロントにてくるみ割り人形全幕ソリスト出演。

2018年3月退団。現在フリーランスダンサーとして活動中。
2018年 バレエ協会都民フェスティバル、ライモンダ全幕にてパナデロスソリストを踊る。
埼玉バレエ協会の公演にてライモンダ、佐多達枝作品“a fig leaf”に出演。
トロントにてくるみ割り人形全幕ソリスト出演。

2019年 PBT(Progressing Ballet Technique)資格取得

2019年  バレエ協会都民フェスティバル、白鳥の湖全幕にてスペインソリストを踊る。

トロントにてくるみ割り人形全幕ソリスト出演。

トロントの現地日系マガジン”TORJA"から取材を受ける。

 
2018年より、世田谷区三軒茶屋に自身のジャイロトニックマシンをもち、Gyrotonic、Gyrokinesis、プライベートクラス、グループクラスを開講中。

受講者は劇団四季ダンサー、バレエダンサー、ゴルファーから普段身体を動かさない人まで幅広くいる。

バレエのプライベートクラスでダンサーに必要な筋力トレーニングから基礎、応用まで要望に合わせて指導。

受講者はコンクールで入賞、スカラシップ受賞。

大人からバレエを始めた方にも指導。


バレエ留学エージェントとしても活動していて、語学留学とバレエ留学をしたいダンサーを2017年より毎年カナダ、トロントへ送り出している。
2019年夏には小・中学生を16日間トロントへ引率し、Tatiana Stepanova Ballet Academyのサマーコースを受講させる。

2019年より、チャコット名古屋スタジオにてジャイロトニックのセッションを開講している。


2013年よりGYROKINESIS®認定トレーナー

2017年よりGYROTONIC®認定トレーナー

2019年GYROTONIC® level.2 取得

2019年よりPBT(Progressing Ballet Technique)ライセンス取得

2022年GYROTONIC®︎認定プレトレーナー

(GYROTONIC®︎指導者になるための1つ目のコース開講資格)


IBMF公認ファスティングカウンセラー®資格取得

IBMF公認インナービューティートレーナー®資格取得

IBMF公認妊活マイスター®資格取得

2023年GYROKINESIS®認定プレトレーナー

(GYROKINESIS®︎指導者になるための1つ目のコース開講資格)

2024年NAPB育脳芸術協会テアトリック指導者資格取得

2024年よりGYROTONIC®マスタートレーナをスタジオに招いて、トレーナー向けコースを開催。




2014年NYのジャイロトニックスタジオBody EvolutionsにてBillyのプライベートセッション。

2017年ジャイロトニックのファイナルコースを台湾で受講。

マスタートレーナーのAdriannaと。

2016年1年間働いていたトロントのジャイロトニックスタジオ、GYROTONIC®︎ Toronto by Crispinにて。

lululemonがスポンサーにつき、スタジオのコマーシャルビデオに出演。


小泉彩 AYA KOIZUMI
(ジャイロキネシス、ジャイロトニック担当)


埼玉県出身。
3歳よりクラシックバレエを始める。
2006年より原麻衣子に師事。
2011年カナダThe Royal Winnipeg Ballet School に短期留学。同年、埼玉舞踊コンクール協会賞受賞。
2018年武蔵野美術大学工芸工業デザイン学科卒業。
イギリスに短期留学しバレエを始め様々なジャンルのダンスを学ぶ。
2022年より STUDIO ELEVATEにてジャイロキネシス ®︎平日クラス土曜日クラス担当。
2023年日本バレエ協会 都民芸術フェスティバル 『ドン・キホーテ』全幕、森の精コリフェを踊る
現在、バレエアカデミー・コンチェルト本部、指導助手・ダンサーと作品創作、毛呂山支部講師、ジャイロトニック®︎トレーナー、ジャイロキネシス®認定トレーナーとして活動中。日本バレエ協会公演に多数出演。


2021年よりGYROKINESIS®︎認定トレーナー
2022年よりGYROTONIC®︎アプレンティストレーナー

日本バレエ協会会員

澤畑 瀬菜 Sena Sawahata

(ジャイロトニック担当)


4歳より東京バレエ学校にてバレエを始める。東京バレエ団の公演に「ドン・キ・ホーテ」「ラ・バヤデール」など子役で多数出演。

2008年 K-BALLET SCHOOL恵比寿校入学。徳井美可子、荒井祐子に師事。その他、多くのK-BALLET Groupの教師から指導を受ける。

2010年 K-BALLET SCHOOLを卒業後、ノヴォシビルスクバレエ学校に留学。

帰国後はフリーランスのダンサーとして活動。

柔軟性が高く身体をコントロールしづらかったのを改善したいと思い、ジャイロトニック®︎やピラティスを始める。

ジャイロトニック®︎を始めてから身体の繋がりを感じながら大きく伸びやかに踊れるようになった身体の変化に感動をし、この変化を沢山の人にも感じて欲しいと思い、トレーナーを目指す。

様々なアプローチが出来るように続けていたピラティスの資格も取得。

2023年 日本バレエ協会 都民芸術フェスティバル「ドン・キホーテ」出演。

資格

2022年 Pilates with Stretch-eze®︎ Trainning Course修了

2023年 GYROTONIC®︎認定トレーナー(Level 1)

2024年 DK pilates Method マットⅠ・Ⅱ

2025年 DK pilates Full Equipment

GYROTONIC®︎ Specialized Equipment Course

・Jumping Stretching Board


糸原 聖美 Satomi Itohara
(バレエ非常勤講師)


幼少よりクラシックバレエを始める。
高校卒業後渡米し、Utah Valley University 舞踊科へ入学、スカラシップを受けバレエを専攻する。
大学卒業前、ジョフリーバレエスクールに転入し、スタジオカンパニーに選抜される。
約1年半のバレエ学校生活の後、大学に戻り学位を取得。 
大学卒業後、ニューヨークに移住しフリーで活動。ニューヨーク拠点の振付家やカンパニーの作品に出演、ツアー参加。また、NY/NJエリアにてバレエ講師を務める。 
作品の振り付けも行い、ニューヨークのダンスフェスティバルやショーケースをはじめ、インド、メキシコ、シンガポールなどのフェスティバルで選出され、作品を発表している。
 横浜に拠点を移した現在、都内や近郊のスタジオにて幼児から大人まで幅広く教えている。地方へのワークショップも行い、発表会やコンクールのバレエ作品コンテンポラリー作品も振り付け、入賞者も出す。
その他、ダンスフェスティバルへの出品・出演、PVやライブ出演等、ダンサー、インストラクター、振付家として活動する。